COOKING
志麻さん直伝 みんな大好きフライドポテトを簡単に!ポテト3種&絶品ソース2種
お子さまから大人まで幅広く人気なフライドポテト♪ 「伝説の家政婦」と呼ばれるタスカジの志麻さんが、とっても簡単なフライドポテト3種の作り方と絶品ソース2種のレシピを伝授してくれました!
料理のプロ! “伝説の家政婦” 志麻さん

志麻さんはフランス料理店で15年働いた経歴を持ち、各家庭の家族構成や好み応じた料理を作ることで大人気! 予約がなかなか取れないのでタスカジの ” 伝説の家政婦” と言われています。
夫はフランス人。生まれたばかりのお子さまと3人で暮らしているそうです♡
切り方別フライドポテト3種
①ポムパイユ(極細ポテト)
1. ジャガイモをスライサーで細く切り、10分水にさらして水気を切る
ジャガイモをスライサーを使って細く切ります。
水を入れたボウルの中に入れ、10分程度水にさらしてからキッチンペーパーでよく水気を取ってください。
2. 180度に熱したサラダ油にジャガイモ半個分ずつ入れる
180度に熱したサラダ油の中に、ジャガイモを半個分ずつに分けて入れていきます。
ここで志麻ポイント!
ポテトは油に入れたらあとは触らず放っておくと、くっつかずにうまく揚げられます◎
4. 油からあげ、盛りつければ完成♪
きつね色になったら油からあげ、お皿に盛りつければ完成です♪
②薄切り・細切り
1. 薄い輪切りと細切りに切り、10分程度水にさらす
ジャガイモを薄めの輪切りと約1cmくらいの細切りにします。
こちらも切ったら10分程度水にさらしておきましょう。
2. 水気をよく取り、180度に熱した油で揚げる
キッチンペーパーで水気をよく取ってから、180度に熱した油に入れて揚げていきます。
どちらも焦げやすいので、菜箸などでかき混ぜながら火加減を調節してくださいね◎
3. きつね色になったら油から取り出して完成!
きつね色に揚がったら油から取り出し、お皿に盛りつければ完成です!
③拍子木切り・皮つきくし形
1. 切拍子木切りとくし形に切り、10分程度水にさらして水気を取る
ジャガイモを拍子木切り(四角柱に切る方法)とくし形に切ります。
ここで志麻ポイント!
くし形は皮をむかない!
2. 大きいポテトは160度の低温でゆっくり揚げ、串が楽に通ったら油から取り出す
大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

ジャガイモをスライサーを使って細く切ります。
水を入れたボウルの中に入れ、10分程度水にさらしてからキッチンペーパーでよく水気を取ってください。

180度に熱したサラダ油の中に、ジャガイモを半個分ずつに分けて入れていきます。
ここで志麻ポイント!
ポテトは油に入れたらあとは触らず放っておくと、くっつかずにうまく揚げられます◎
4. 油からあげ、盛りつければ完成♪
きつね色になったら油からあげ、お皿に盛りつければ完成です♪
②薄切り・細切り
1. 薄い輪切りと細切りに切り、10分程度水にさらす
ジャガイモを薄めの輪切りと約1cmくらいの細切りにします。
こちらも切ったら10分程度水にさらしておきましょう。
2. 水気をよく取り、180度に熱した油で揚げる
キッチンペーパーで水気をよく取ってから、180度に熱した油に入れて揚げていきます。
どちらも焦げやすいので、菜箸などでかき混ぜながら火加減を調節してくださいね◎
3. きつね色になったら油から取り出して完成!
きつね色に揚がったら油から取り出し、お皿に盛りつければ完成です!
③拍子木切り・皮つきくし形
1. 切拍子木切りとくし形に切り、10分程度水にさらして水気を取る
ジャガイモを拍子木切り(四角柱に切る方法)とくし形に切ります。
ここで志麻ポイント!
くし形は皮をむかない!
2. 大きいポテトは160度の低温でゆっくり揚げ、串が楽に通ったら油から取り出す
大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

ポテトは油に入れたらあとは触らず放っておくと、くっつかずにうまく揚げられます◎

きつね色になったら油からあげ、お皿に盛りつければ完成です♪
②薄切り・細切り
1. 薄い輪切りと細切りに切り、10分程度水にさらす
ジャガイモを薄めの輪切りと約1cmくらいの細切りにします。
こちらも切ったら10分程度水にさらしておきましょう。
2. 水気をよく取り、180度に熱した油で揚げる
キッチンペーパーで水気をよく取ってから、180度に熱した油に入れて揚げていきます。
どちらも焦げやすいので、菜箸などでかき混ぜながら火加減を調節してくださいね◎
3. きつね色になったら油から取り出して完成!
きつね色に揚がったら油から取り出し、お皿に盛りつければ完成です!
③拍子木切り・皮つきくし形
1. 切拍子木切りとくし形に切り、10分程度水にさらして水気を取る
ジャガイモを拍子木切り(四角柱に切る方法)とくし形に切ります。
ここで志麻ポイント!
くし形は皮をむかない!
2. 大きいポテトは160度の低温でゆっくり揚げ、串が楽に通ったら油から取り出す
大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事
ジャガイモを薄めの輪切りと約1cmくらいの細切りにします。
こちらも切ったら10分程度水にさらしておきましょう。

キッチンペーパーで水気をよく取ってから、180度に熱した油に入れて揚げていきます。
どちらも焦げやすいので、菜箸などでかき混ぜながら火加減を調節してくださいね◎
3. きつね色になったら油から取り出して完成!
きつね色に揚がったら油から取り出し、お皿に盛りつければ完成です!
③拍子木切り・皮つきくし形
1. 切拍子木切りとくし形に切り、10分程度水にさらして水気を取る
ジャガイモを拍子木切り(四角柱に切る方法)とくし形に切ります。
ここで志麻ポイント!
くし形は皮をむかない!
2. 大きいポテトは160度の低温でゆっくり揚げ、串が楽に通ったら油から取り出す
大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

きつね色に揚がったら油から取り出し、お皿に盛りつければ完成です!
ジャガイモを拍子木切り(四角柱に切る方法)とくし形に切ります。
ここで志麻ポイント!
くし形は皮をむかない!
2. 大きいポテトは160度の低温でゆっくり揚げ、串が楽に通ったら油から取り出す
大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

くし形は皮をむかない!

大きめ、太めのポテトは160度の低温でゆっくりじっくり揚げていきます。
スッと串が楽に通るようになったら、油から取り出しましょう。
きつね色になっていなくても大丈夫です◎
3. 冷ましてから180度よりやや高温の油で軽く揚げ、塩をふったら完成!
取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!
ポテトをさらにおいしくする! 絶品ソース2種
1. バーベキューソース
・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

取り出したポテトを冷ましてから、180度よりやや高温の油で軽くサッと揚げます。
最後に揚げたてのポテトに塩をふったら完成です!

・はちみつ…大さじ1
・ブルドックソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
すべての材料を混ぜるだけ♪
2. チーズソース
・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪
いろんなポテトが簡単に作れる!
ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
▼タスカジとは
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。
▼あなたにおすすめの記事

・チーズ…大さじ3
・牛乳…大さじ1
耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱してから混ぜれば完成♪

ひとことでフライドポテトと言っても、さまざまな切り方があるんですね◎
どれもそれぞれ食感やホクホク感がちがって楽しく食べられます♪ パーティーなどにもぴったり!
お好みのポテトはどれでしょう? ぜひ作って食べ比べてみてくださいね!
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)
ライター:あだちあやか
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズできます。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさんです。