LIFESTYLE
IKEAの収納雑貨は神アイテム揃い!2018新作から人気定番まで
IKEAの収納雑貨が大人気! 2018年新商品から定番の人気シリーズまで、特におすすめのアイテムをご紹介♪ 使いやすくて大容量、そしてコスパ抜群の神アイテムがいっぱいです。
IKEAは今年創業75周年。おしゃれで快適なライフスタイルを提案してくれるアイテムが続々登場しています。
IKEAの中でも特に人気のある収納用品の中から、子育て世代のママたちにおすすめのアイテムをご紹介! 新作おすすめアイテムと、人気定番商品に分けてご紹介していきます。
IKEA新商品!話題の収納雑貨9選
1. STUK/ストゥーク 収納ケース(899~1299円)
定番の収納ケースSKUBBの進化版。チェック柄とラベルホルダーがつき、SKUBBにはないサイズ展開も仲間入りしました。
・ワードローブの中やベッド下、お布団の収納が可能なサイズなどサイズ展開が豊富
・衣類やお布団をほこりから守りつつ、コーナー部分にネットを使用し通気性を高める効果も
・出し入れしやすい取っ手つき
・ラベルホルダー付きで何が収納してあるのか一目瞭然
2. VARIERA/ヴァリエラ ボックス(399円)
様々な用途に使える収納ボックス。新作は内側がカラフルになりました!
・両側に手をかける穴があり、持ち運びに便利
・角が丸いのでお手入れが簡単
・シンプルなデザインでどこに置いてもしっくりマッチ
3. ANGELÄGEN/アンゲレーゲン ボックス3セット(99円)
子ども部屋の収納におすすめな可愛い柄の収納ボックス3個セット
・耐久性に優れたポリエステル製
・ボックスの手前がメッシュ素材で中に入っているものが分かりやすい
・軽くて、取っ手もあるので、お子さまでも引き出したり、持ち上げたりするのがラクちん
・使わないときはたたんでコンパクトに
・汚れたら30度の手洗いでOK
4. DJUNGELSKOG/ジュンゲルスコグ 収納バッグ(799円)
可愛い動物たちのイラストがお子さまのおもちゃ収納にぴったり!
・スツールの両側に手をかける穴が開いているので子どもでも簡単に持ち運びOK
・使わないときはコンパクトにたたんでおくことも
・洗濯機で丸ごと洗い可
5. IDEBO/イーデボ ケーブルマネジメントバッグ(799円)
ケーブルや延長コードがごちゃごちゃしていると、見栄えも悪く、小さなお子さまがいると安全面でも心配。ケーブルや電源タップ、延長コードをバッグの中に隠してスッキリ収納できます。
・バッグタイプなのでたくさん収納可
・モノトーンでインテリアとの相性も◎
・アイロン収納に利用するなど、生活感を隠したいものの収納にも便利
6. KNALLBÅGE/クナッルボーゲ ハンギングオーガナイザー(999円)
アレンジ自在のハンギングオーガナイザー
・壁にかけたり、ソファのひじ掛け部分にかけたりと自由にアレンジ可
・一番上のポケットは、かけかたによって、ポケットの開く向きが変わります
7. KVISSLE/クヴィッスレ デスクオーガナイザー(1499円)
どこかにいってしまいがちな小物をまとめて収納できるデスクオーガナイザー。ステイショナリーや、赤ちゃんのベビーオイルや綿棒などのお世話道具、お掃除セットなど作業場所に持ち歩けて便利です。
・持ち手つきで、別の場所で作業するときも丸ごと運べて便利
・内側にペンやはさみなどがはさめるようになっていてすっきり収納
・シリコン製の脚つきで接地面が傷つかない
8. SAXBORGA/サクスボルガ ふたつき容器&トレイ5点セット(1499円)
ホテルライクな収納容器が生活感のあるものもお洒落に収納してくれると評判。5点セットというコスパの良さも◎
・容器をそれぞれ別の場所におくことも、付属のコルクのふたやトレイを利用して、重ねてひとまとめすることも可。
・ガラス製なので中身が見えてわかりやすい
・お洒落な見せる収納
9. GREJIG/グレイグ シューズラック(399円)
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAで定番の人気! 収納雑貨&家具5選
1. SKUBB/スクッブ 収納ケース(799〜1499円)
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
定番の収納ケースSKUBBの進化版。チェック柄とラベルホルダーがつき、SKUBBにはないサイズ展開も仲間入りしました。
・ワードローブの中やベッド下、お布団の収納が可能なサイズなどサイズ展開が豊富
・衣類やお布団をほこりから守りつつ、コーナー部分にネットを使用し通気性を高める効果も
・出し入れしやすい取っ手つき
・ラベルホルダー付きで何が収納してあるのか一目瞭然
様々な用途に使える収納ボックス。新作は内側がカラフルになりました!
・両側に手をかける穴があり、持ち運びに便利
・角が丸いのでお手入れが簡単
・シンプルなデザインでどこに置いてもしっくりマッチ
3. ANGELÄGEN/アンゲレーゲン ボックス3セット(99円)
子ども部屋の収納におすすめな可愛い柄の収納ボックス3個セット
・耐久性に優れたポリエステル製
・ボックスの手前がメッシュ素材で中に入っているものが分かりやすい
・軽くて、取っ手もあるので、お子さまでも引き出したり、持ち上げたりするのがラクちん
・使わないときはたたんでコンパクトに
・汚れたら30度の手洗いでOK
4. DJUNGELSKOG/ジュンゲルスコグ 収納バッグ(799円)
可愛い動物たちのイラストがお子さまのおもちゃ収納にぴったり!
・スツールの両側に手をかける穴が開いているので子どもでも簡単に持ち運びOK
・使わないときはコンパクトにたたんでおくことも
・洗濯機で丸ごと洗い可
5. IDEBO/イーデボ ケーブルマネジメントバッグ(799円)
ケーブルや延長コードがごちゃごちゃしていると、見栄えも悪く、小さなお子さまがいると安全面でも心配。ケーブルや電源タップ、延長コードをバッグの中に隠してスッキリ収納できます。
・バッグタイプなのでたくさん収納可
・モノトーンでインテリアとの相性も◎
・アイロン収納に利用するなど、生活感を隠したいものの収納にも便利
6. KNALLBÅGE/クナッルボーゲ ハンギングオーガナイザー(999円)
アレンジ自在のハンギングオーガナイザー
・壁にかけたり、ソファのひじ掛け部分にかけたりと自由にアレンジ可
・一番上のポケットは、かけかたによって、ポケットの開く向きが変わります
7. KVISSLE/クヴィッスレ デスクオーガナイザー(1499円)
どこかにいってしまいがちな小物をまとめて収納できるデスクオーガナイザー。ステイショナリーや、赤ちゃんのベビーオイルや綿棒などのお世話道具、お掃除セットなど作業場所に持ち歩けて便利です。
・持ち手つきで、別の場所で作業するときも丸ごと運べて便利
・内側にペンやはさみなどがはさめるようになっていてすっきり収納
・シリコン製の脚つきで接地面が傷つかない
8. SAXBORGA/サクスボルガ ふたつき容器&トレイ5点セット(1499円)
ホテルライクな収納容器が生活感のあるものもお洒落に収納してくれると評判。5点セットというコスパの良さも◎
・容器をそれぞれ別の場所におくことも、付属のコルクのふたやトレイを利用して、重ねてひとまとめすることも可。
・ガラス製なので中身が見えてわかりやすい
・お洒落な見せる収納
9. GREJIG/グレイグ シューズラック(399円)
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAで定番の人気! 収納雑貨&家具5選
1. SKUBB/スクッブ 収納ケース(799〜1499円)
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
子ども部屋の収納におすすめな可愛い柄の収納ボックス3個セット
・耐久性に優れたポリエステル製
・ボックスの手前がメッシュ素材で中に入っているものが分かりやすい
・軽くて、取っ手もあるので、お子さまでも引き出したり、持ち上げたりするのがラクちん
・使わないときはたたんでコンパクトに
・汚れたら30度の手洗いでOK
可愛い動物たちのイラストがお子さまのおもちゃ収納にぴったり!
・スツールの両側に手をかける穴が開いているので子どもでも簡単に持ち運びOK
・使わないときはコンパクトにたたんでおくことも
・洗濯機で丸ごと洗い可
5. IDEBO/イーデボ ケーブルマネジメントバッグ(799円)
ケーブルや延長コードがごちゃごちゃしていると、見栄えも悪く、小さなお子さまがいると安全面でも心配。ケーブルや電源タップ、延長コードをバッグの中に隠してスッキリ収納できます。
・バッグタイプなのでたくさん収納可
・モノトーンでインテリアとの相性も◎
・アイロン収納に利用するなど、生活感を隠したいものの収納にも便利
6. KNALLBÅGE/クナッルボーゲ ハンギングオーガナイザー(999円)
アレンジ自在のハンギングオーガナイザー
・壁にかけたり、ソファのひじ掛け部分にかけたりと自由にアレンジ可
・一番上のポケットは、かけかたによって、ポケットの開く向きが変わります
7. KVISSLE/クヴィッスレ デスクオーガナイザー(1499円)
どこかにいってしまいがちな小物をまとめて収納できるデスクオーガナイザー。ステイショナリーや、赤ちゃんのベビーオイルや綿棒などのお世話道具、お掃除セットなど作業場所に持ち歩けて便利です。
・持ち手つきで、別の場所で作業するときも丸ごと運べて便利
・内側にペンやはさみなどがはさめるようになっていてすっきり収納
・シリコン製の脚つきで接地面が傷つかない
8. SAXBORGA/サクスボルガ ふたつき容器&トレイ5点セット(1499円)
ホテルライクな収納容器が生活感のあるものもお洒落に収納してくれると評判。5点セットというコスパの良さも◎
・容器をそれぞれ別の場所におくことも、付属のコルクのふたやトレイを利用して、重ねてひとまとめすることも可。
・ガラス製なので中身が見えてわかりやすい
・お洒落な見せる収納
9. GREJIG/グレイグ シューズラック(399円)
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAで定番の人気! 収納雑貨&家具5選
1. SKUBB/スクッブ 収納ケース(799〜1499円)
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
ケーブルや延長コードがごちゃごちゃしていると、見栄えも悪く、小さなお子さまがいると安全面でも心配。ケーブルや電源タップ、延長コードをバッグの中に隠してスッキリ収納できます。
・バッグタイプなのでたくさん収納可
・モノトーンでインテリアとの相性も◎
・アイロン収納に利用するなど、生活感を隠したいものの収納にも便利
アレンジ自在のハンギングオーガナイザー
・壁にかけたり、ソファのひじ掛け部分にかけたりと自由にアレンジ可
・一番上のポケットは、かけかたによって、ポケットの開く向きが変わります
7. KVISSLE/クヴィッスレ デスクオーガナイザー(1499円)
どこかにいってしまいがちな小物をまとめて収納できるデスクオーガナイザー。ステイショナリーや、赤ちゃんのベビーオイルや綿棒などのお世話道具、お掃除セットなど作業場所に持ち歩けて便利です。
・持ち手つきで、別の場所で作業するときも丸ごと運べて便利
・内側にペンやはさみなどがはさめるようになっていてすっきり収納
・シリコン製の脚つきで接地面が傷つかない
8. SAXBORGA/サクスボルガ ふたつき容器&トレイ5点セット(1499円)
ホテルライクな収納容器が生活感のあるものもお洒落に収納してくれると評判。5点セットというコスパの良さも◎
・容器をそれぞれ別の場所におくことも、付属のコルクのふたやトレイを利用して、重ねてひとまとめすることも可。
・ガラス製なので中身が見えてわかりやすい
・お洒落な見せる収納
9. GREJIG/グレイグ シューズラック(399円)
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAで定番の人気! 収納雑貨&家具5選
1. SKUBB/スクッブ 収納ケース(799〜1499円)
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
どこかにいってしまいがちな小物をまとめて収納できるデスクオーガナイザー。ステイショナリーや、赤ちゃんのベビーオイルや綿棒などのお世話道具、お掃除セットなど作業場所に持ち歩けて便利です。
・持ち手つきで、別の場所で作業するときも丸ごと運べて便利
・内側にペンやはさみなどがはさめるようになっていてすっきり収納
・シリコン製の脚つきで接地面が傷つかない
ホテルライクな収納容器が生活感のあるものもお洒落に収納してくれると評判。5点セットというコスパの良さも◎
・容器をそれぞれ別の場所におくことも、付属のコルクのふたやトレイを利用して、重ねてひとまとめすることも可。
・ガラス製なので中身が見えてわかりやすい
・お洒落な見せる収納
9. GREJIG/グレイグ シューズラック(399円)
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAで定番の人気! 収納雑貨&家具5選
1. SKUBB/スクッブ 収納ケース(799〜1499円)
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
折りたためる場所をとらないシューズラックも用途多様と高評価
・大人の靴を3足収納可能
・3段まで重ねられる
・予備をいくつか用意しておけば、来客時のゲスト用のシューズスペースにも
・靴収納以外にも冷蔵庫やクローゼット整理にも使える
IKEAの収納ケースで1番人気を誇るシリーズ。靴やバッグの収納から衣類、お布団まで幅広いサイズやデザインを展開しています。
その中でも布団収納ができるサイズは、季節外の布団を入れて、立てて収納できると評判です。
2. DIMPA /ディムパ 収納バッグ(299円)
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
3. RISATORP /リーサトルプ バスケット(999円)
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
ほこりや湿気から守る収納バッグは、とにかくさまざまな用途に使える優れものとして大人気。
保育園のお昼寝用布団を通園時に入れていく袋として活用していたり
大量のおもちゃ収納にも
シーズンオフのタイヤ収納にも使えちゃう! アレンジ自在。買って損はないアイテムです。
持ち手付きのバスケットは様々な用途に使い勝手抜群。スチールメッシュで通気性も抜群。新米ママさん世代には、赤ちゃんのおむつやガーゼ、お着替えセット等を入れて、必要な場所に持ち歩けると評判です。
4. TROFAST /トロファスト 収納コンビネーション(9399円)
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
5. RÅSKOG/ ロースコグ ワゴン(4999円)
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
頑丈な木製フレームと軽量のプラスチック製ボックスを組み合わせたおもちゃ収納シリーズが 可愛いくって使えると評判! お子さまの成長に合わせてアレンジ可能なので長く使える収納アイテムです。
・フレームには溝がたくさんあるので、ボックスや棚板を好きな高さに設置可
・小さなお子さまのサイズにあわせ、お子さまがお片付けしやすいだけでなく、座ったり、遊んだり、くつろいだりとお子さまの自由なスペースとしても活用可能
特に人気なのが、キャスター付きのスチール製ワゴン。我が家にも2台あります。キッチンやバス、デスク周りと、どこの収納でも大活躍。新米ママさんの間では赤ちゃんのお世話セットを一式収納するアイテムとしても人気。次々に新色が出ているので使用する場所の雰囲気に合わせて、いくつも欲しくなってしまいます。
・コンパクトなので、狭いスペースでも活躍
・キャスター付きなので移動も簡単
・収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節可
まとめ
気になるアイテムはありましたか?
IKEAに行くと、毎日の暮らしが楽しくなるヒントがたくさん! わたし自身も見ているだけでワクワクしてしまいました。今回ご紹介したアイテムも収納家具も含めてすべて1万円以下というコスパも魅力! ぜひIKEAに足を運んで、ワクワクした時間を過ごしてくださいね。
※価格はすべて2018年9月末時点の税込価格です
サムネイル:PIXTA