BEAUTY & FASHION
腰痛持ちのママも安心! 椅子を使って簡単腸腰筋ストレッチ
出産後、ひどい腰痛に悩まされているというママは少なくありません。痛みがあるとなるべく安静にすごそうと思いますが、安静にしているだけでは腰痛は悪化していくばかり…。痛みを和らげるためには負担をかけない程度に動かしてあげることが大切です。今回は、腰の痛みを和らげる椅子を使った簡単腸腰筋ストレッチをご紹介します。
産後に腰痛が悪化しやすい理由
1. 妊娠・出産による骨盤の歪み
妊娠するとお腹が前に出るため、自然と反り腰になりがちです。これだけでも腰への負担は大きくなります。
加えて、赤ちゃんが生まれやすいように骨盤や関節が緩んだ状態になりますので、腰への負担が大きくなってしまうのです。
2. 育児による体の疲労
乳児期は、授乳のときもお風呂のときも抱っこの連続。
最初は小さかった赤ちゃんも日を増すごとに大きくなり、体重もずっしりしてきます。
育児の中で自然となる前傾姿勢や反り腰の繰り返しは、腰だけでなく、全身の筋肉を疲労させます。
本来、体の疲労は休息することで回復しますが、育児は毎日のことですので腰痛の回復が遅れてしまうのです。
3. 血行不良
育児中は、生活リズムが不規則になりがち。
子ども優先の生活をしているうちに、睡眠不足、栄養不足、運動不足なんてことも…。
生活リズムが不規則になると、自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなります。
そうすると血行不良となり、疲労回復が上手くおこなわれなくなります。
その結果、筋肉に疲労物質が溜まり、腰痛が悪化してしまうのです。
腰痛の予防・緩和には腸腰筋を鍛えることが大切
腸腰筋は、背骨の周りにある複数の筋肉の総称で、体の軸を安定させる役割があります。
腰痛の予防・改善のカギは腸腰筋にあるんです!
腸腰筋が衰えると体はどう変化する?
腸腰筋は体の軸を支える役割がありますので、この働きが低下すると体の軸がぶれやすくなります。
すると、腰への負担が大きくなり、腰痛が悪化するだけでなく、猫背になったり、ぽっこりお腹になったり、下半身が太りやすくなったりします。
腸腰筋を鍛えるとどのような効果がある?
腸腰筋を鍛えると体の軸が安定します。
すると、姿勢が良くなりますので、腰への負担も軽減され、腰痛が緩和します。
さらに、代謝が上がって痩せやすくなったり、血行が良くなったりします。
腸腰筋を鍛えると、腰痛が軽減するだけでなくボディラインもキレイになるんです♪
寝ながらできる腸腰筋ストレッチ
やり方
1. 仰向けになり、足の裏同士を合わせる
2. 右ひざを立てて、右のおしりを持ち上げる
3. 2の姿勢を10秒間キープする
4. 右のおしりを落とし、1の姿勢に戻る
5. 左ひざを立てて、左のおしりを持ち上げる
6. 5の姿勢を10秒間キープする
7. ここまでの過程を5回ほど繰り返す
詳しいやり方は動画をチェック!
まとめ
腸腰筋ストレッチは腰痛予防やスタイルアップだけでなく、加齢によって起こりやすいつまづきや転倒の予防にも効果的!
どの年代になっても大切な筋肉ですので、今のうちから腸腰筋を鍛えることは、未来の自分の体を守ることにも繋がります。
腸腰筋を鍛えて、元気に笑顔ですごしましょう♪
妊娠するとお腹が前に出るため、自然と反り腰になりがちです。これだけでも腰への負担は大きくなります。
加えて、赤ちゃんが生まれやすいように骨盤や関節が緩んだ状態になりますので、腰への負担が大きくなってしまうのです。
乳児期は、授乳のときもお風呂のときも抱っこの連続。
最初は小さかった赤ちゃんも日を増すごとに大きくなり、体重もずっしりしてきます。
育児の中で自然となる前傾姿勢や反り腰の繰り返しは、腰だけでなく、全身の筋肉を疲労させます。
本来、体の疲労は休息することで回復しますが、育児は毎日のことですので腰痛の回復が遅れてしまうのです。
3. 血行不良
育児中は、生活リズムが不規則になりがち。
子ども優先の生活をしているうちに、睡眠不足、栄養不足、運動不足なんてことも…。
生活リズムが不規則になると、自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなります。
そうすると血行不良となり、疲労回復が上手くおこなわれなくなります。
その結果、筋肉に疲労物質が溜まり、腰痛が悪化してしまうのです。
腰痛の予防・緩和には腸腰筋を鍛えることが大切
腸腰筋は、背骨の周りにある複数の筋肉の総称で、体の軸を安定させる役割があります。
腰痛の予防・改善のカギは腸腰筋にあるんです!
腸腰筋が衰えると体はどう変化する?
腸腰筋は体の軸を支える役割がありますので、この働きが低下すると体の軸がぶれやすくなります。
すると、腰への負担が大きくなり、腰痛が悪化するだけでなく、猫背になったり、ぽっこりお腹になったり、下半身が太りやすくなったりします。
腸腰筋を鍛えるとどのような効果がある?
腸腰筋を鍛えると体の軸が安定します。
すると、姿勢が良くなりますので、腰への負担も軽減され、腰痛が緩和します。
さらに、代謝が上がって痩せやすくなったり、血行が良くなったりします。
腸腰筋を鍛えると、腰痛が軽減するだけでなくボディラインもキレイになるんです♪
寝ながらできる腸腰筋ストレッチ
やり方
1. 仰向けになり、足の裏同士を合わせる
2. 右ひざを立てて、右のおしりを持ち上げる
3. 2の姿勢を10秒間キープする
4. 右のおしりを落とし、1の姿勢に戻る
5. 左ひざを立てて、左のおしりを持ち上げる
6. 5の姿勢を10秒間キープする
7. ここまでの過程を5回ほど繰り返す
詳しいやり方は動画をチェック!
まとめ
腸腰筋ストレッチは腰痛予防やスタイルアップだけでなく、加齢によって起こりやすいつまづきや転倒の予防にも効果的!
どの年代になっても大切な筋肉ですので、今のうちから腸腰筋を鍛えることは、未来の自分の体を守ることにも繋がります。
腸腰筋を鍛えて、元気に笑顔ですごしましょう♪
育児中は、生活リズムが不規則になりがち。
子ども優先の生活をしているうちに、睡眠不足、栄養不足、運動不足なんてことも…。
生活リズムが不規則になると、自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなります。
そうすると血行不良となり、疲労回復が上手くおこなわれなくなります。
その結果、筋肉に疲労物質が溜まり、腰痛が悪化してしまうのです。
腸腰筋は、背骨の周りにある複数の筋肉の総称で、体の軸を安定させる役割があります。
腰痛の予防・改善のカギは腸腰筋にあるんです!
腸腰筋は体の軸を支える役割がありますので、この働きが低下すると体の軸がぶれやすくなります。
すると、腰への負担が大きくなり、腰痛が悪化するだけでなく、猫背になったり、ぽっこりお腹になったり、下半身が太りやすくなったりします。
腸腰筋を鍛えるとどのような効果がある?
腸腰筋を鍛えると体の軸が安定します。
すると、姿勢が良くなりますので、腰への負担も軽減され、腰痛が緩和します。
さらに、代謝が上がって痩せやすくなったり、血行が良くなったりします。
腸腰筋を鍛えると、腰痛が軽減するだけでなくボディラインもキレイになるんです♪
寝ながらできる腸腰筋ストレッチ
やり方
1. 仰向けになり、足の裏同士を合わせる
2. 右ひざを立てて、右のおしりを持ち上げる
3. 2の姿勢を10秒間キープする
4. 右のおしりを落とし、1の姿勢に戻る
5. 左ひざを立てて、左のおしりを持ち上げる
6. 5の姿勢を10秒間キープする
7. ここまでの過程を5回ほど繰り返す
詳しいやり方は動画をチェック!
まとめ
腸腰筋ストレッチは腰痛予防やスタイルアップだけでなく、加齢によって起こりやすいつまづきや転倒の予防にも効果的!
どの年代になっても大切な筋肉ですので、今のうちから腸腰筋を鍛えることは、未来の自分の体を守ることにも繋がります。
腸腰筋を鍛えて、元気に笑顔ですごしましょう♪
腸腰筋を鍛えると体の軸が安定します。
すると、姿勢が良くなりますので、腰への負担も軽減され、腰痛が緩和します。
さらに、代謝が上がって痩せやすくなったり、血行が良くなったりします。
腸腰筋を鍛えると、腰痛が軽減するだけでなくボディラインもキレイになるんです♪
1. 仰向けになり、足の裏同士を合わせる
2. 右ひざを立てて、右のおしりを持ち上げる
3. 2の姿勢を10秒間キープする
4. 右のおしりを落とし、1の姿勢に戻る
5. 左ひざを立てて、左のおしりを持ち上げる
6. 5の姿勢を10秒間キープする
7. ここまでの過程を5回ほど繰り返す
詳しいやり方は動画をチェック!
まとめ
腸腰筋ストレッチは腰痛予防やスタイルアップだけでなく、加齢によって起こりやすいつまづきや転倒の予防にも効果的!
どの年代になっても大切な筋肉ですので、今のうちから腸腰筋を鍛えることは、未来の自分の体を守ることにも繋がります。
腸腰筋を鍛えて、元気に笑顔ですごしましょう♪
腸腰筋ストレッチは腰痛予防やスタイルアップだけでなく、加齢によって起こりやすいつまづきや転倒の予防にも効果的!
どの年代になっても大切な筋肉ですので、今のうちから腸腰筋を鍛えることは、未来の自分の体を守ることにも繋がります。
腸腰筋を鍛えて、元気に笑顔ですごしましょう♪