LIFESTYLE
片づけやすく遊びやすい!男の子も女の子も使えるおもちゃ収納4選
お子さまのおもちゃって細かいものが多かったり、おもちゃ箱に入れると取り出しづらくなったりと、収納が難しいですよね。そんなお悩みを解決してくれる、片づけやすく遊びやすいおもちゃ収納4選をご紹介します♪
                
                
                ▼目次
              
            
          
        
          
            
                
              
          
        
          
            
              
                
                
                ①女の子おもちゃ【細々おもちゃ】
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                まずは小さくて数が多い女の子の細々おもちゃの収納から。
女の子は使うものだけ出す傾向があるので、収納するときは仕切りつきのケースに入れて小分けにしておくといいですよ♪
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ②男女おもちゃ【紙類】
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                散らばりがちな折り紙やお絵かきセットには無印良品の「自立できるキャリーケース(¥890)」が便利!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                収納場所が分かれているので、塗り絵やノートは上に、文房具や折り紙はフタつきの方に収納できます◎
中身が散らばらず、持ち運びしやすいのが嬉しいですよね。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ③男の子おもちゃ【プラレール(数が多い場合)】
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                数が多いプラレールは立てて収納しましょう。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                トートバッグなど、持ち手つきのケースに入れると持ち運びやすくなりますよ。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ④男の子おもちゃ【プラレール(数が少ない場合)】
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                プラレールの収納にも無印良品の「自立できるキャリーケース(¥890)」がおすすめ!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                フタつきの方に電車を入れ、線路はジッパーバッグに入れて上に収納するとスッキリおさまります。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                持ち運びがラクちんなのでおうちのいろんな場所でプラレール遊びができちゃいますね!
今回は片づけやすく遊びやすい、おもちゃ収納4選をご紹介しました♪
おもちゃがごちゃごちゃして困っているママにおすすめの収納ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
      
 
                  まずは小さくて数が多い女の子の細々おもちゃの収納から。
女の子は使うものだけ出す傾向があるので、収納するときは仕切りつきのケースに入れて小分けにしておくといいですよ♪
 
                  散らばりがちな折り紙やお絵かきセットには無印良品の「自立できるキャリーケース(¥890)」が便利!
 
                  収納場所が分かれているので、塗り絵やノートは上に、文房具や折り紙はフタつきの方に収納できます◎
中身が散らばらず、持ち運びしやすいのが嬉しいですよね。
 
                  数が多いプラレールは立てて収納しましょう。
 
                  トートバッグなど、持ち手つきのケースに入れると持ち運びやすくなりますよ。
 
                  プラレールの収納にも無印良品の「自立できるキャリーケース(¥890)」がおすすめ!
 
                  フタつきの方に電車を入れ、線路はジッパーバッグに入れて上に収納するとスッキリおさまります。
 
                  持ち運びがラクちんなのでおうちのいろんな場所でプラレール遊びができちゃいますね!
今回は片づけやすく遊びやすい、おもちゃ収納4選をご紹介しました♪
おもちゃがごちゃごちゃして困っているママにおすすめの収納ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちあやか

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                