LIFESTYLE
100均DIYなのにこんなに可愛い!毛糸のポンポンハリネズミ
100均アイテムだけで作る、とってもかわいい毛糸のハリネズミ。作り方はとっても簡単♪ 100円とは思えないクオリティの高さにご注目!
用意するもの
・毛糸...2個
・トイレットペーパーの芯...1本
・フェルト
・フェルトボール(ハリネズミの目と鼻用)
・布用ボンド
・はさみ
作り方
1. トイレットペーパーの芯に毛糸を巻きつける
トイレットペーパーの芯を半分にして縦に重ね、毛糸2個を巻きつけます。
2. 50周巻き付けたら、毛糸を縦に結ぶ
毛糸を50周巻きつけたら、毛糸を縦に結んで留めます。余分な毛糸を切り落とします。
3. 芯を抜き取る
毛糸から芯を抜き取ります。これを「毛糸ボール」と呼びます。
4. 毛糸ボールの毛足を短くする
ボールの毛足揃えるように、はさみで毛糸を切り落とします。
5. フェルトを円錐状にして接着する
フェルトを扇状に切り、円錐状にしてボンドで接着します。
6. フェルトに顔をつける
円錐状にしたフェルトに、目と鼻をボンドでくっつけます。ハリネズミの顔ができました。
6. ハリネズミの顔を毛糸ボールにくっつける
フェルトの先端に布用ボンドを付け、毛糸ボールに貼り付けます。これでハリネズミの完成♪
まとめ
全部100均で揃うアイテムだけでできる、ポンポンハリネズミでした。
簡単な作業で作れるので、小さなお子さんも親子一緒に頼んしく作れますよ♪
トイレットペーパーの芯を半分にして縦に重ね、毛糸2個を巻きつけます。
毛糸を50周巻きつけたら、毛糸を縦に結んで留めます。余分な毛糸を切り落とします。
3. 芯を抜き取る
毛糸から芯を抜き取ります。これを「毛糸ボール」と呼びます。
4. 毛糸ボールの毛足を短くする
ボールの毛足揃えるように、はさみで毛糸を切り落とします。
5. フェルトを円錐状にして接着する
フェルトを扇状に切り、円錐状にしてボンドで接着します。
6. フェルトに顔をつける
円錐状にしたフェルトに、目と鼻をボンドでくっつけます。ハリネズミの顔ができました。
6. ハリネズミの顔を毛糸ボールにくっつける
フェルトの先端に布用ボンドを付け、毛糸ボールに貼り付けます。これでハリネズミの完成♪
まとめ
全部100均で揃うアイテムだけでできる、ポンポンハリネズミでした。
簡単な作業で作れるので、小さなお子さんも親子一緒に頼んしく作れますよ♪
毛糸から芯を抜き取ります。これを「毛糸ボール」と呼びます。
ボールの毛足揃えるように、はさみで毛糸を切り落とします。
5. フェルトを円錐状にして接着する
フェルトを扇状に切り、円錐状にしてボンドで接着します。
6. フェルトに顔をつける
円錐状にしたフェルトに、目と鼻をボンドでくっつけます。ハリネズミの顔ができました。
6. ハリネズミの顔を毛糸ボールにくっつける
フェルトの先端に布用ボンドを付け、毛糸ボールに貼り付けます。これでハリネズミの完成♪
まとめ
全部100均で揃うアイテムだけでできる、ポンポンハリネズミでした。
簡単な作業で作れるので、小さなお子さんも親子一緒に頼んしく作れますよ♪
フェルトを扇状に切り、円錐状にしてボンドで接着します。
円錐状にしたフェルトに、目と鼻をボンドでくっつけます。ハリネズミの顔ができました。
6. ハリネズミの顔を毛糸ボールにくっつける
フェルトの先端に布用ボンドを付け、毛糸ボールに貼り付けます。これでハリネズミの完成♪
まとめ
全部100均で揃うアイテムだけでできる、ポンポンハリネズミでした。
簡単な作業で作れるので、小さなお子さんも親子一緒に頼んしく作れますよ♪
フェルトの先端に布用ボンドを付け、毛糸ボールに貼り付けます。これでハリネズミの完成♪
全部100均で揃うアイテムだけでできる、ポンポンハリネズミでした。
簡単な作業で作れるので、小さなお子さんも親子一緒に頼んしく作れますよ♪