LIFESTYLE
100均靴下で簡単DIY♪子ども用レギンスに大変身
100均で売っているモコモコ靴下を使って、とってもあたたかくてかわいい子ども用レギンスが作れるんです。作り方はとっても簡単! 意外な場所を切って、縫い合わせて…あっという間にできあがりますよ♪
材料
・もこもこ靴下(動画では大人用ロングタイプを使用)
・ウエスト用のゴム
作り方
                
                
                1. 靴下のつま先をカットする
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下のつま先部分をカットします。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                こんな感じに、足先がない靴下になりますよ。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                2. つま先からかかとまでカットする
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                <手順1>で切ったつま先部分からかかとまでをカットします。
かかと部分はなるべく深く切るのがポイント◎
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                3. 片方の靴下を裏返す
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                片方の靴下のみを裏返しにします。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                4. 裏返した靴下にもう片方の靴下を入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                <手順3>で裏返した靴下の中に、同じ向きにもう片方の靴下を入れます。
開いたかかと部分がしっかり重なるように奥まで入れましょう。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                5. かかと部分を縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                開いたかかと部分を、画像の黒線の形に縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                6. ウエストになる部分を3つ折りにする
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ウエスト部分になる、<手順5>で縫い合わせなかった辺を3つ折りにします。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                7. ゴムを通す部分を残して<手順6>で3つ折りにした部分を縫う
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ゴムを通す部分を残して、画像の黒線部分を縫っていきます。
マチ針で3つ折りが取れないように留めて縫った方が縫いやすいですよ♪
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                8. ウエスト部分にゴムを入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                お子さまのウエストサイズに合わせてゴムの長さを調節しながら、<手順7>で作ったゴム通し部分にゴムを通します。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                通し終わったら紐の端をしっかりと結んで、余ったゴムは切ってくださいね。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                9. サイドを縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                サイド部分を縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                10. 表に返せば完成!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ▼あなたにおすすめの記事
              
            
          
        
          
            
                
                
                
                
              
          
        
      
 
                  モコモコ靴下のつま先部分をカットします。
 
                  こんな感じに、足先がない靴下になりますよ。
 
                  <手順1>で切ったつま先部分からかかとまでをカットします。
かかと部分はなるべく深く切るのがポイント◎
                
                
                3. 片方の靴下を裏返す
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                片方の靴下のみを裏返しにします。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                4. 裏返した靴下にもう片方の靴下を入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                <手順3>で裏返した靴下の中に、同じ向きにもう片方の靴下を入れます。
開いたかかと部分がしっかり重なるように奥まで入れましょう。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                5. かかと部分を縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                開いたかかと部分を、画像の黒線の形に縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                6. ウエストになる部分を3つ折りにする
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ウエスト部分になる、<手順5>で縫い合わせなかった辺を3つ折りにします。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                7. ゴムを通す部分を残して<手順6>で3つ折りにした部分を縫う
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ゴムを通す部分を残して、画像の黒線部分を縫っていきます。
マチ針で3つ折りが取れないように留めて縫った方が縫いやすいですよ♪
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                8. ウエスト部分にゴムを入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                お子さまのウエストサイズに合わせてゴムの長さを調節しながら、<手順7>で作ったゴム通し部分にゴムを通します。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                通し終わったら紐の端をしっかりと結んで、余ったゴムは切ってくださいね。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                9. サイドを縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                サイド部分を縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                10. 表に返せば完成!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ▼あなたにおすすめの記事
              
            
          
        
          
            
                
                
                
                
              
          
        
      
 
                  片方の靴下のみを裏返しにします。
 
                  <手順3>で裏返した靴下の中に、同じ向きにもう片方の靴下を入れます。
開いたかかと部分がしっかり重なるように奥まで入れましょう。
                
                
                5. かかと部分を縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                開いたかかと部分を、画像の黒線の形に縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                6. ウエストになる部分を3つ折りにする
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ウエスト部分になる、<手順5>で縫い合わせなかった辺を3つ折りにします。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                7. ゴムを通す部分を残して<手順6>で3つ折りにした部分を縫う
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ゴムを通す部分を残して、画像の黒線部分を縫っていきます。
マチ針で3つ折りが取れないように留めて縫った方が縫いやすいですよ♪
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                8. ウエスト部分にゴムを入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                お子さまのウエストサイズに合わせてゴムの長さを調節しながら、<手順7>で作ったゴム通し部分にゴムを通します。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                通し終わったら紐の端をしっかりと結んで、余ったゴムは切ってくださいね。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                9. サイドを縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                サイド部分を縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                10. 表に返せば完成!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ▼あなたにおすすめの記事
              
            
          
        
          
            
                
                
                
                
              
          
        
      
 
                  開いたかかと部分を、画像の黒線の形に縫い合わせます。
 
                  ウエスト部分になる、<手順5>で縫い合わせなかった辺を3つ折りにします。
                
                
                7. ゴムを通す部分を残して<手順6>で3つ折りにした部分を縫う
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                ゴムを通す部分を残して、画像の黒線部分を縫っていきます。
マチ針で3つ折りが取れないように留めて縫った方が縫いやすいですよ♪
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                8. ウエスト部分にゴムを入れる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                お子さまのウエストサイズに合わせてゴムの長さを調節しながら、<手順7>で作ったゴム通し部分にゴムを通します。
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                通し終わったら紐の端をしっかりと結んで、余ったゴムは切ってくださいね。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                9. サイドを縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                サイド部分を縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                10. 表に返せば完成!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ▼あなたにおすすめの記事
              
            
          
        
          
            
                
                
                
                
              
          
        
      
 
                  ゴムを通す部分を残して、画像の黒線部分を縫っていきます。
マチ針で3つ折りが取れないように留めて縫った方が縫いやすいですよ♪
 
                  お子さまのウエストサイズに合わせてゴムの長さを調節しながら、<手順7>で作ったゴム通し部分にゴムを通します。
 
                  通し終わったら紐の端をしっかりと結んで、余ったゴムは切ってくださいね。
                
                
                9. サイドを縫い合わせる
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                サイド部分を縫い合わせます。
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                10. 表に返せば完成!
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
              
            
          
        
          
            
                
                  
                     
                  
                
              
          
        
          
            
              
                モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
              
            
          
        
          
            
              
                
                
                ▼あなたにおすすめの記事
              
            
          
        
          
            
                
                
                
                
              
          
        
      
 
                  サイド部分を縫い合わせます。
 
                  最後に全体を表側にひっくり返したら、子ども用レギンスの完成です!
※靴下のサイズは大人用を選ぶとお腹まで覆われてとってもあったかくなります。
動いているうちにだんだん裾が上がってくるので、靴下の長さはお子さまの脚より少し長めのものを選ぶと◎
 
                  モコモコ靴下で作っているので、あたたかくって触り心地も抜群! 生地が伸びるので動きやすく、なにより見た目がかわいいですよね♡
とっても簡単にできるので、お好みの色柄のモコモコソックスでオリジナルの子ども用レギンスを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                