BABY & KIDS

赤ちゃんの鼻水を吸引する方法!人気のおすすめ吸引器もご紹介

寒くなり風邪をひく季節になると、風邪が治っても鼻水だけが長引くことが多くあります。夜寝苦しそうにしていたりと、何とかしてあげたい! そんなときの対処法とおすすめの吸引器をご紹介します♡

赤ちゃんが鼻水でしんどそうなときの対処法

濡れたガーゼなどで優しく拭く

鼻水が水っぽい場合は、濡れたガーゼなどで拭うようにしましょう。
でも固めの場合は、ガーゼで無理やり拭うのではなく、蒸しタオルなどで柔らかくしてから拭うようにすると、取れやすくなります。
無理やり拭いてしまうと、鼻の下が赤くなって炎症を起こしたりすることもあるので注意してください。

鼻水の吸引器を使用してみる

赤ちゃんは自ら鼻をかむことはできないため、出てきた鼻水を拭いてあげるだけでは、なかなかスッキリしません。
そんなときは、鼻水吸引器を使って鼻水を吸ってあげると楽になります。
お風呂がりの鼻水が柔らかくなった状態で吸ってあげると、よく取れますよ。
口で直接吸うのは、虫歯菌などの感染リスクがあるため、吸引器具を使うようにしましょう。

赤ちゃんの鼻水をそのままにしておくリスク

赤ちゃんの機嫌が悪くなる

鼻水をそのままにしておくと、夜寝苦しくなり夜泣きがひどくなる場合も。
また鼻で息がしづらいことで、授乳や食事が取れず食欲が落ちてしまうこともあります。

中耳炎を引き起こす場合も

鼻水をそのままにしておくと、中耳炎を引き起こす場合もあります。
長女がまだ小さい頃に、鼻水を吸うとかなり泣いてしまうので、吸うのをためらいなかなか治らず耳鼻科へ行くと、中耳炎になっていました。
大事には至らなかったものの、機嫌も悪く食欲も落ちていたため、娘も私も辛い時間をしばらく過ごすこととなりました。
それ以降は泣いても鼻水を定期的に吸うと決めているため、長女はもちろん、次女も長男も中耳炎にはなったことはありません。

ミルクの飲みが少ない・呼吸が苦しそうな場合は病院へ

鼻水が出て息苦しそうにしている、と思っても、ミルクや母乳を飲めていれば問題はありません。
いつもの量が飲めていないようであれば、少量づつこまめに飲ませてあげるようにしましょう。
でも咳き込んで吐いてしまったり、授乳量が明らかに減っていると感じた場合は、病院を受診するようにしましょう。

鼻吸引器のおすすめ

シースター 電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-303

価格:¥3,848(税込)
吸引力:-60kPa(電池の残量により多少の増減あり)
対象:新生児から

ベビースマイルから販売されている電動鼻水吸引器です。
片手で握ってボタンを押すだけで吸引できるので、赤ちゃんを抱っこしたまま使えます。外出先でもすぐに鼻水を吸えて便利ですね。

お手入れが水で洗うだけなのも嬉しいところ♪

スマイルキュート KS-501 医療用鼻水吸引器

価格:¥13,200(税込)
吸引力:-75kPa
対象:3~4ヶ月以降

医療機器専門メーカーから発売されている日本製鼻水吸引器!
吸引力の高さと付属された3種類の先端ノズルによりしっかりと鼻水を吸うことができます。

商品の商品ページには、医師による家庭での鼻水吸引についてのお話も書かれているのでぜひチェックしてみてください。

コンビ 電動鼻吸い器 S-80

価格:¥12,812(税込)
吸引力:-20kPa〜80kPa
対象:新生児から

コンビから発売されている電動鼻吸い器で、赤ちゃんから大人まで吸引力を調整でき、2種類のノズルで太さ調整も可能!
シンプルな見た目にホースの収納もついた、機能性と見た目も両立した商品です。

ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503

価格:¥12,100(税込)
吸引力:最大 -83kPa
対象:0歳から

簡単な操作とコンパクトなサイズで人気の吸引器です。
パーツもばらして、丸洗いできお手入れも簡単です。

まとめ

赤ちゃんが鼻水で辛そうにしていると、心配になってしまいますね。
鼻水吸引器を使えば、耳鼻科へ何度も通わずに自宅で吸ってあげられるので、とっても便利! 鼻水が出ていることが多いな、と感じれば購入するのも一つの手です。
悪化しないようにしてあげ、状況によっては病院へ行くようにしましょう。